彼女は思いうつ病で、何年もずっと
家に閉じこもり、
最悪のときには、ずっと寝たままで
起き上がることさえ、できなかったと言います。
そんな彼女がある日、ふとこんなのことに気づきました。
自分は世界がこうあらねばならないという、
強い思い込みがあって、それが私を苦しめている、と。
世界を変えようと戦っても、必ず負ける。
この気づきが、彼女を変えるきっかけになったそうです。
こうあらねばならないという思い込み。
彼女はこの経験から、得た問いを、
他にも悩み深い人のために、ワークショップで使うようになりました。
私はこの4つの問いを聞いた時、
本当にあまりにも単純で、愕然としました。
え。こんなものが、本当に役に立つの?
ふと我に返るその4つのシンプルな問いとは…
保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています
米国CTI認定コーアクティブコーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています