無意識にざっくりまとめてない?メタモデルの活用・質問 | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

普段よく使っている表現は無意識に、


一般化したり、歪曲したり、省略したりしているものがあります。


こういうざっくりとした情報伝達をNLPでメタモデルと読んだりします。



「だって、みんなそう言ってるじゃないですか!」

「いつだって、あなたはそうなのよ!」

「最初からうまくいくことなんてないんです」


↑ここらへん、ざっくりおおまかに言ってることですが

その行間には見落としていることもあるものです。


みんなって、誰のこと?

いつだって、っていつから?

最初からうまくいく人は、本当にいないんでしょうか?


ことあたりのことを紐解いていくと、

ある限定した事実の中でだけ再現することだったり、

例外があったりもするものです。


なんだかあげあしをとられてるようにも聞こえますが、

それで考え方の歪みや、大事なことが省略されていたりすることがあります。

メタモデルの話をもう少し詳しくしているのがこちら

保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー 

強みがわかるメール講座  
クライアントさまの実例  
クライアントさまの声  
サービスメニュー  
お問い合わせ


横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています