2023年までに会社がなくなる!? | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

マーケティングコンサルタントの神田昌典さんが、


2023年までに会社はなくなる


という予測をしています。

ちょっと衝撃的ですね。

70年代には50年といわれていた会社の寿命がだんだん短くなって、2008年には10年になってしまったというのです。

これは会社というしくみが成熟期に達したというシグナルなんだそうです。

確かに、リストラや早期退職が普通になりつつある会社という組織自体に、疲れが出ているような気がします。

大きな事業をするには会社は有利です。

その反面、今では小規模でもできる職種が多くなってきました。

最近、私の周りでは少ない人数でNPOを始める人も結構いたりします。

自分のやりたいことを始めるわけですから当然ですが、イキイキしています。

『これをやってみたかったの!』というものを会社にとらわれずカタチにしていく人が、これからもっと増えるかもしれません。

そう思うと、2023年は悪いニュースばかりではないように思えてきます。

↑今日見つけたセミの抜け殻。暑い…

保志 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ

横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています