今回の台風で父の実家が被災した。

 

 

ニュース画面を見るたびに胸が痛い。

 

 

本当に

他人事ではないとつくづく思い知らされる。

 

 

 

でも

だからと言って

 

 

台風の日は

 

停電の心配があり

いつもより早くに夕食を済ませると

フツーにお風呂に入り

とっとと寝た父。

 

 

あまりの危機感のなさに驚かされた。

 

 

台風に備え

父がしたことと言えば

物干し台を前もって倒しておいたことだけ・・。

 

それも母に言われたから。

 

 

 

 

私がせっせと窓にテープを貼っていても無関心。

 

庭の物を片付けていても無関心の平常運転。

 

 

 

いつもは能天気な私でも

今回の台風はいつもと違うことくらいは理解できたのに。

 

ましてや河川の近い我が家。

 

夜が更け風雨が強まると

不安で動悸が止まらなかった。

 

 

 

 

母は父よりはましだが

 

 

何だろう・・・

 

自分が80年生きてきて何もなかったんだから大丈夫!

的な・・

 

変な根拠からの変な自信を持っていたっけ・・・。

 

 

 

うーん

もー少し

危機感持てませんかね・・・。

 

 

私が心配性なのか??

 

 

いーや

そーじゃないと思いたい・・・。

 

 

 

 

考えた事

 

(画像お借りしました)

 

 

 

これの猫バージョン

 

猫用ライフジャケット

 

購入検討中。

 

 

モデルはワンちゃんですが猫用もあるらしい・・・。

 

 

マジ

水怖いし・・・

猫だけじゃなく

自分用も買おうかと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備えあれば憂いなし