幼稚園のせんせい・保育士さん こんにちは爆笑

 

 

最近、身体の衰え感をヒシヒシ感じる年頃になってきちゃった虹せんせいでーす笑い泣き

 

 

昔ならそこまでひどくならんかったのにあせる・・・っちゅうことがいくつかあって、いろんな対応策で予防しまくりちゃんですラブラブ

 

 

どのお仕事にも【職業病】ってあるだけど、私たちの【職業病】といったら

①腰痛

②腱鞘炎

③膝やくるぶしが黒くなっちゃう

④日焼け

⑤手荒れ

⑥声が枯れちゃう

⑦膀胱炎

⑧あざが出来やすい

 

・・・・あるあるじゃないかや!?

 

 

そのなかでも代表的な腰痛は私も相当経験しちゃってます滝汗あせるあせるあせるあせるあせるあせる

 

 

私が昔幼稚園で働いていたときにもしょっちゅう「あ~腰が痛い痛いチーンあせるあせる」なんて言っていたんですよ。

けど、あったかいお風呂に入って、ゆっくり眠れば次の日には復活していることが多かったんです!

 

 

体がヤングだったからかなぁ~笑い泣き笑笑笑

 

 

それが保育園で働くようになって、初めて乳児クラスの子どもを2年連続でみることになると、

今まで以上に子どもを背負ったり、抱っこしたりすることが増えちゃったんです滝汗あせるあせるあせる

 

 

4月当初は、どのクラスも泣く子だらけですよね~

 

 

乳児クラスだとまだまだ赤ちゃんだからスキンシップがさらに重要ってことで、

毎日必ず1人背負って~さらにもう1人抱っこすることが続いていたんですビックリマーク

 

 

部屋から移動するときも1人の先生ができるだけたくさんの子どもを対応していきたいんで、やっぱし1人は背負う。

そんな状況で小さな子どもと手を繋いでいくから中腰になっちゃうでしょビックリマーク

 

 

そのうえ毎月の避難訓練になると、1人背負った状態で、両脇2人の子どもを抱えて避難したこともあるんですビックリマーク

 

 

もう「どんだけーーーゲッソリあせるあせるあせるあせる」だら。

みなさんもこんな経験が日常にあるんじゃないかな?

 

 

そしてとうとう、そんな状況を続けちゃっていたから突然腰が曲がったまま戻せんくなっちゃったんです滝汗!!!!!!!!!!!!!!!!

人生お初体験。。。

年のせいもあるんかやポーン。。。

 

 

★☆★ まずこのお仕事のどんなシチュエーションが腰痛に繋がっちゃっているのか考えてみましょっか・・・ ★☆★

 

 

(中腰体勢が多い)

★小さな子どもの背丈に合わせて行動することが多いですよねビックリマーク

私も毎回いちいち座ってなんていられないから中腰体勢よくやっちゃうんですよ~あせる

 

 

(重い物を運ぶ機会が多い)

★女性ばっかりの職場でもあるから、どんな重いものも1人で抱えちゃうこと多いですよねビックリマーク

たくましいうえに正義感強い女性が多いから、ついつい「大丈夫だよ」なんて強がってがんばっちゃうんですよね~あせる

 

 

(重い子どもを抱えること多い)

★だっこしたりおんぶすること多いですよねビックリマーク

泣き続ける子がいるとひょいっとだっこしちゃうでしょあせる

乳児クラスになると、移動するときに1人の先生がたくさんの子どもを対応できるように、どっしり重い子でも背負わざるえないんですよね~あせる

 

 

こんなことが日常くりかえされていくんですから、そりゃ~腰に負担大ですよね滝汗

 


そして私のように悪化させちゃうんです。椎間板ヘルニアでもなったらもっとどえらいこっちゃです。

日常生活にも支障をきたしちゃうんですから滝汗

 

 

私は接骨院で、電気を流してもらう

→全身マッサージで筋肉をほぐす

→約1週間で背中はもとに戻りました音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜やったぁぁデレデレ音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

けど、同僚の中にはヘルニアをやった人も多くってコルセットを巻いて働いとるんです。

 

 

そこまでなっちゃうなんて絶対嫌じゃないですか!?

 

 

だから、私はそこから腰痛にならんように予防することを努めるようになったんですグッド!

 

 

 

今回はその経験を元に【腰痛になりにくい体づくりの3つの秘訣(①体を柔軟にする編)】

をお伝えしていきたいと思いまーすラブラブラブラブ

 


私が腰を痛めたときに、「腰痛=腰だけを痛めている」と思っておったんですが

接骨院の先生が話していらっしゃいました「腰痛は、複数の要因が絡んで起きることがあるんです」と目  

 

 

もっちろん無理な姿勢を続けちゃったり、重すぎる子どもを長時間背負ってしまっていたことも原因ではあったんですが、それ以外に

 

 

★運動不足で体が硬い(筋肉の柔軟性がない)

★体の冷え

★体の歪み

が腰痛の原因にもなっていることを指摘してもらったんです目

 

 

「えっーーーーーーーーーーそうなのポーン

 

 

接骨院の先生からアドバイスをもらって、

私はこの3つを改善していくことで腰痛を予防する習慣をつくるようになったんですグッド!

 

 

そこで今回はそのうちの1つであるこちらを紹介していきますね。

★運動不足で体が硬い(筋肉の柔軟性がない)!

 

 

私はズンバっちゅうダンスが大好きだし、体を動かすことはめちゃんこ得意なんですちゅーラブラブラブラブ

だ・け・ど~前屈しても手が床に届かんぐらい体はかっちこちでしたあせるあせる

 

 

だから接骨院の先生から「体が硬い」と指摘されてすっごい納得だったんです!

 

 

そこで先生から進められたのが【ストレッチ】ですグッド!

(筋肉を伸ばす運動をすることで、血液循環が良くなったり・自律神経の副交感神経が刺激されてリラックスする効果がある。)

 

 

 

これも「腰だけのストレッチかや?」と思いきや、だけじゃなくって、骨盤に付着している筋肉が硬くなっちゃうのも良くないらしくって

太ももの裏側の筋肉もストレッチしていくといいんだってポーン

知ってた???

 

 

腰痛になれたからこそ得ることが出来た知識だぁ笑い泣きあははは

 

 

★☆★ そこで私が参考にして取り組んでいるサイトがありますのでご紹介しますねグッド! ★☆★

 

 

“~前屈ができないのは、腰の硬さのせいだけじゃなかった。

腰痛予防にもなるストレッチを紹介します。

https://www.nhk.or.jp/lifestyle/article/detail/00217.html

 

引用:<柔軟講座>前屈ここまでできればOK! ーNHNらいふ”

 

 

 

動画もあるんですっごくわかりやすいですドキドキ

お風呂に入った後に私はやってまーす!気持ちいいですよドキドキ

 

 

★☆★  それと、こんな本も出版されていてお薦めですグッド!  ★☆★

 

 

私たちのお仕事って体が資本だよね!!

 

 

だからこそ大切にしていかなくっちゃウインク

 

 

※次回は、【腰痛になりにくい体作りの3つの秘訣(②体の冷えを防ぐ編)】の記事を書く予定でーす!

 

 

幼稚園のせんせい・保育士さん 一緒にがんばだよ爆笑ラブラブ