ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
丸シールでつくる「指輪」~つくり方~
①1銀色丸シール(10mm)を9枚重ねて貼る②裏にも貼っていく
③指に巻き30mmの丸シール(何色でもOK)を 裏から貼り端を固定。
④上から30mmの金色丸シールを貼れば、 指輪の完成!
赤丸(20mm)を貼ればルビーに!
緑丸(20mm)を貼ればエメラルドに!
丸シールでつくった「イルカ」水しぶきを3滴貼って、跳び上がった瞬間を表現。が、丸シールだとイルカのなめらかさがいまいち表現できない。イルカは鼻の奥にある「メロン」という部分から音を出し、はね返ってきた音をキャッチして距離を測るんだって。
丸シールでつくった「タヌキ」トトロをつくろうとしたけど、うまくいかず、結局タヌキに落ち着きました。ちなみに高速道路でひかれる動物ナンバーワンはタヌキなんだって。年間1万匹近くひかれるらしいよ。
丸シールでつくった「バウムクーヘン」バウムクーヘンは作り方が特殊なのでバウムクーヘン用のオーブンでなければつくれないんだって。
丸シールでつくった「ボクシンググローブ」このボクシンググローブを使って野球をして遊んだことから、ソフトボールが生まれたんだって。