へんしん!かおはめえほん第二弾発売!
昨年発売した「へんしん!かおはめえほん むかしばなし」に続き、
「へんしん!かおはめシリーズ」の第二弾が4月22日発売されます!
その名は…「へんしん!かおはめえほん おしごと」
さまざまな「お仕事」が登場!めくれば別の「お仕事」が登場!
顔をはめれば、そのお仕事のひとになりきって楽しめる!
ウェイターさんからの…
美容師さん!
パン屋さんからの…
ライフセーバー!
ほかにもパティシエ、運転士、お医者さん、海女さん…などなど。
いったいどんなお仕事に変身するのかな?
めくって、顔をはめて、楽しんでね!
「YBSラジオ1ミニッツストーリーCMアワード」優秀賞受賞!
このたび、僕の作品が「YBSラジオ1ニミッツストーリーCMアワード」で優秀賞を受賞しました。
ホームページには一次審査通過者の名前と作品名が掲載されています。
ちなみに僕は7作品が一次審査通過でした。ありがとうございます!
■優秀賞受賞作品
企業名:「まかせてグループ」(有)ペーパー・シャワーズ
SE:(同窓会の雰囲気)
男性:ユミちゃん!同窓会、来てくれたんだ!
女性:マサルくん!最近結婚したんだって?
男性:ああ。ほんとはユミちゃんがよかったんだけど。
女性:何言ってるの?
男性:だってほら、俺、ユミちゃんに
ラブレター書いたことあるでしょ?
女性:でも、せっかく返事したのに、
マサルくん、無視したじゃない?
男性:ええ!返事くれてたの?
女性:「お付き合いします」って、
ブログに書いたのに…
男性:ブ、ブログに!?
女性:家の前にポスターも貼ったし。
男性:ポスター?
女性:口コミでも必死で広めたのに、
マサルくん、ノーリアクションなんだもん。
(少し間があって)
男性:直接伝えてよぉ~…
NA:直接、相手に。それが伝える基本です。
チラシ・広告を地域のお宅に直接ポスティング!
「まかせてグループ」ペーパーシャワーズ。
* * *
<感想>
「まかせてグループ ペーパーシャワーズ」には6作品応募しましたが、
中でも一番「意外性」のある物が選ばれたような気がします。
まったく別のストーリーから、最後にポスティングにつながる…的な。
他の方の作品では「ビジネスリンク ほぐし堂」の「流れ星」が
意外性という点ですごいと思いました。
流れ星を探しているカップルのストーリーが、最後に「ほぐし堂」につながるとは!!
グランプリに輝いた「ウインドヒルゴルフ練習場」の「2レーン隣の」も素敵です。
いいドラマを聞いたような、得した気分になりました。
「日本ネットワークサービス」の「検索履歴」もいいですね。
笑わせて、笑わせて、最後にホロリとさせる。
CMコンテストの常連受賞者だけあり、さすが腕があります。
すごい作品が並ぶなかで、なんとか優秀賞を受賞できて、ホッとしました。
第15回K-mix RADIO CMコピーコンテスト 優秀賞受賞!
このたび、「第15回K-mix RADIO CMコピーコンテスト」で優秀賞を頂きました!
課題企業:木下自動車工業
SE:(サッカー中継の雰囲気)
実況:さあ、前半の45分が終了!
(驚いて)お~っと!両チームの選手が一斉に、
スタジアムの外に出ていきました!
解説:車を取りにいくんでしょう。
車検が終わるころですから。
SE:ウォオ~!(歓声)
NA:最短45分!木下自動車工業のスピード車検!
※K-mixでは初めての受賞。しかも最優秀賞に次ぐ2番目の賞ということで、嬉しいです。
改めて読み返してみると、実況の「スタジアムの外に出ていきました!」を
「スタジアムの外に駆けだしました!」とか「スタジアムの外に走り出した!」にすれば
さらに勢いが出たかも知れません。
KNBラジオCMコンテスト2019 協賛社賞ダブル受賞!
このたび、「KNBラジオCMコンテスト2019」で協賛社賞をダブル受賞しました!
①「おうちコンシェル富山店」
SE:(波の音)
女性:大工さんは、ローンについて知らないっていうし、
銀行は、家のことは知らないって言うし、
お金と家のこと、誰に聞けばいいのよ~!(叫ぶ)
NA:海に向かって叫ぶより、ご来店下さい。
「おうちコンシェル 富山店」
※「おうちコンシェル富山店」には8作応募しました。
もっとウケを狙った作品もあったのですが、この作品が受賞。
分かりやすさとインパクトがよかったのかも知れません。
②「小川温泉元湯 ホテルおがわ」
SE:(せせらぎの音)
息子:この眺め、前はこんなに感動的じゃなかったよね?
母:何も変わってないわよ。
息子:え?
母:あなたが成長したの。
NA:変わる人、変わらない宿。
「小川温泉元湯 ホテルおがわ」
※「小川温泉元湯ホテルおがわ」は
「思わずジョーンとくるようなCMを」と要望にあったので
感動系を8個ほど応募し、これが受賞。
ただ、優秀賞に選ばれた他の方の作品は「笑える系」でした。
企業の要望をおさえつつも、幅広い切り口でいくべきなのでしょう。
「絵本ナビのえほん祭」 エントリー!
ぼくが手掛けた「へんしん!かおはめえほん むかしばなし」が
「絵本ナビのえほん祭」にエントリーされています!
2018年に発売された絵本の中から人気ナンバーワンを
決めようというもの。
「絵本ナビのえほん祭」↓
https://www.ehonnavi.net/award/award.asp?aid=BXG62
「へんしん!かおはめえほん むかしばなし」を
気に入っていただけた方は、ぜひ投票お願いします!
レビューを書いていただければ
図書カード1000円が当たるチャンスもあり!