コルクでつくる「健康足つぼマット」 | ササブログ

コルクでつくる「健康足つぼマット」

母の日や父の日のプレゼントにおすすめ!

「健康足つぼマット」をコルクボードとワインのコルク栓を使って作ります。

 

~つくり方~

①コルクボードを用意します。

 こちらは100円ショップ(ダイソー)で購入したもの

 (45cm×30cm×厚さ5mm)。

 

②使用済みのコルク栓を30個用意(結局25個、使用しました)。

 角が丸くなっているタイプ方が踏んでもいたくありません。

 この他に「万力」と「のこぎり」が必要です。

 

③コルクを赤い線で切断していきます(黒い斜線は捨てる部分)。

 

④まずは万力の角にコルク栓を45度にセットし片側をタテ方向に

 のこぎりで切ります。

 

⑤切断した面を水平にセットし、もう反対側をカット。

 

⑥中央の三角の頂点を万力にセットし、底の部分をカット。

 

⑦1つのコルクから3つのパーツを切りだします。

 これを20回~30回くり返します。

 

⑧あとはバランスを見ながら両面テープで貼って行きます。

 両面テープだと、踏んでいると剥がれることがあるので、

 木工用ボンドで接着してもいいかも知れません。

 

⑨足つぼマット完成!

 最初は靴下を履いて。慣れたら裸足で踏んでみましょう。

 

 かかった金額はコルクボード代100円のみ。

 ワイン好きの親へのプレゼントに最適!

 母の日、父の日のプレゼントにいかがでしょう?