福岡県の覚え方 | ササブログ

福岡県の覚え方

福岡県の形は…

服を頭にかぶっている人。

覚え方は…

 

ふくをかぶるよ 福岡県」

 

さらにいろいろ覚えよう!

この人、必死に服を着ようとしているが、なかなか着ることができない。

・カモン!と思っている頭のてっぺんが「関門海峡(かんもんかいきょう)」

・残り時間はあと2分。あと2分かい!にふんかい!「日本海」

・このままじゃ切ないよ、せとない、「瀬戸内海」

・この服、シカのツノのように突き出てる。「志賀島(しかのしま)」

・この服、は!カッターで切られているわん!「博多湾(はかたわん)」

・この服おかしい!切られたところにあるのが「福岡市」(県庁所在地)

・全力をつくしても数センチ腰までとどかない。「筑紫山地(つくしさんち)」

・全力をつくし「へい!やあ!」と動かしている右足が「筑紫平野(つくしへいや)」

・そのちゅうおうをゴ~ッと流れているのが「筑後川(ちくごがわ)」

 

もう覚えたね!