群馬県の覚え方 | ササブログ

群馬県の覚え方

群馬県の形は…

 

 

地面に手を伸ばすスケートショートトラックの選手!

覚え方は…

 

「ぐんぐんまわる!群馬県」

 

さらにいろいろ覚えよう!

 

・ヤギのツノのようにとがっているのが「やぎさわ(矢木沢)ダム」

・「後ろの選手おせ~な」と思っている頭の部分が「おぜがはら(尾瀬ヶ原)」

・肩の屈折している部分が「くっせつ」「くさつ」…「くさつ(草津)温泉」

・「くさ」の下がしりとりで「まごい(嬬恋)村」

・この選手、前を走っているので県庁所在地は「まえばし(前橋)市」

・他の選手を「渡らせん!」と手を出しているから「わたらせ(渡良瀬)川」

・他の選手を止めているから「とめ」「とね」…「とね(利根)川」

 

もう覚えたね!