つくってはイカが? | ササブログ

つくってはイカが?


紙コップを切って広げるだけでできる「イカ」

~つくり方~


①紙コップを逆さに持ち、ふちの真ん中から、
 底の両サイドへ2つ切り込みを入れる


②底の両サイドから手前の方へ切り込みを入れ
 間を2センチ残す


③反対側に真っ直ぐ切り込みを入れる


④後ろの切り込みと手前の斜めの切り込みの間を
 5つに切る。


⑤黒い線で表すとこういう感じ。
 反対側も5つに切り、合計10本の足をつくる。


⑥全体を広げれば、イカの完成!

ちなみに…


この状態から、後ろ側を10本に切り分け、広げれば…


「クジャク」になります!