やぶはら高原ハーフマラソン | ササブログ

やぶはら高原ハーフマラソン

 
昨日、地元・長野県木祖村で開催の
「やぶはら高原ハーフマラソン」に出場。

朝方までものすごい土砂降りだったが、
レース開始前に奇跡的に雨がやみ、
(途中、何度か小降りになったものの)
後半は太陽も顔を出すマラソン日和だった。

記録は2時間10分15秒。
それほど速くはないけれど、ひざ痛を直してからの
初レースということで大満足。

 
今回はニューバランスの「ミニマスMR00」という
ベアフットラン(はだし走法)専用シューズで出場。
もちろん、かかとでなはく、中足部で着地する方法で走りきった。

<良かった点>
・このシューズ、無駄なクッションがないので、ホントはだし感覚で走れる。
 急な坂道が続くタフなコースだったがレース後も翌日も筋肉痛がまったくなし。
 上手にアキレス腱のバネを使って走れたからか?

<問題点>
・雨に濡れた坂道は少しスリップする。
 雨の日はミニマスのトレイル用の方がグリップが効いて安心かも
 (持っていなけど)。

・長く続く下り坂を足の前の方で着地していたせいか両足の甲が痛くなった。
 が、逆に両足とも痛くなっているということは、体のバランスがいい証拠かも。


次のレースは10月の「大町アルプスマラソン」。
ヒザも甲も痛まず走れるようしっかり足をつくっておかねば。