大雨強風明けの5月28日…

港内は泥水ワチャワチャが予想されるので

マメイカ釣りは諦めて最後?のタケノコ、

まだ残ってますか〜〜



8時半現着、

雨風は夜のうちに収まったが、

雲がどんよりして若干気味が悪い…笑。

車はかろうじて1台だけ。


良くも悪くも貸切だな。

サッと行ってパパッと探してサクッと採って

とっとと帰ってこよう〜


ネチョネチョ気味の山道を歩いて

一気に頂上まで向かう。

途中、、、



案の定倒木、

そして天然のアーケード⁉︎


躊躇していられない。

そーっと潜って先に進む!

確か去年はもっと酷いとこ潜ったっけ。


普段は晴れている日に来ることが多いので、

この曇天下の風景はあまり馴染めない…

今日は1ヶ所見てダメなら帰ろう。


スタスタと狙いのエリアに到着。

そのまま竹藪アタック〜



まだあるな。

ていうか先週より多いかも、、、

いや、確実に多いな!



ポキポキポキポキ〜

っと、たいして移動しなくてもそれなりに。


大雨の恩恵か、それとも人が入ってないから?

いずれにしてもありがたい!

あまり期待していなかったから。


プルルルル♪


某釣具屋さんからの入電!

注文したルアーの確認だったが、

竹藪の中で這いつくばりながら話すのは、

それなりに大変‼︎


まとまった量になったかな。

まだまだ採れそうだけど早めの撤収〜

来た道を戻り、またアーケード?を潜り、

9時半車に帰還。

誰もいないね…


採取作業は実質30分程度。

皮剥き考えたらちょうどいい量かな⁉︎


帰宅中にザーっとにわか雨!

止めのタイミングはバッチリだったねぇ〜〜



今年はこれで最後でしょうか。

何せ標高が低いので、スタートこそ早いものの

終わりも超早いのです。

これからはマメイカ頑張りますゾ〜〜


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

★クリックして頂けると非常に嬉しいです★

 PVアクセスランキング にほんブログ村