こんばんは~( ´∀`)


ひまわりの会のお知らせです↓m(_ _)m



宜しくお願い致しますm(_ _)m






今週は、学祭期間で、火曜日から全く大学行きませーん(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψアハハ


なので、ここぞとばかりに、色んなことをやってしまおうと、激しく活動しております、


ポケモンも~(笑)ヽ(*´▽)ノ♪ワーイ




昔の建物の復元♪


今日は、大学のレポートのために、大阪歴史博物館に行きました(*´∇`*)

ささーん、歴史スペックがホンマになくてですね(焦)((((;゜Д゜)))、前期に日本史の授業を取って、同じ先生の別の日本史の授業を後期も取らせてもらってます!


世界史も日本史も、ささーん、めちゃ弱いです…(;´∀`)チーン

高校時代は社会は地理オンリーのバリバリリケジョ(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


それで、今、非常に困ってる、という感じです(;´∀`)チーン←自業自得(笑)




もちろん、ここぞとばかりに、学割使いますから~(笑)ヽ(*´▽)ノ♪







今日はとっても良いお天気でした~♪


大阪の歴史と言うと、秀吉のあたりを皆さん想像されると思いますが、

難波京が、その昔645年ごろから、平安京が出来る前年793年まであったんですよね。日本書紀にも書かれてるそうですわ。


多くの観光客の方と、その辺りの歴史を見てまわって、




そして、コレ、真田丸~(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψアハハ

この特別展は、ものすごい人でした((((;゜Д゜)))ビックリ


しかし、戦国時代は全く興味がないので、ささーんスルー(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψアハハ


今週末までやったかな??ご興味のある方、きっと面白いと思いますので、是非お越しください(*´∇`*)


って、何の話を書こうか忘れたので、今晩はこの辺で(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψアハハ


おやすみなさーい!