清洲屋敷御鍬社(清須市) | 鬼丸のブログ

鬼丸のブログ

気儘に写真を載せてます。

主に、城跡・神社かな。

訪問日 令和2年 6月22日

 

今回参拝したのは、清須市清洲屋敷2663に鎮座する「御鍬社」。

 

神社の様子。

 

境内の様子。

神社は、南面している。

 

「鳥居」。

 

「手水鉢」。

 

「拝殿」等は無く、1m程の基壇上に、

「本殿」の社と左右に境内社があるのみ。

 

「本殿」左側に祀られている役小角。

 

神社南側にある「宮田君之碑」。

地元の工匠(大工)の宮田信義(吉兵衛)の業績を称えるもの。

天保14年(1843)に生まれ、病院・鐘楼・神社・橋等、

多くの工事を手掛け、門人も多数いたとされる。