新加納坪内陣屋跡(各務原市) 弐 「陣屋門」 | 鬼丸のブログ

鬼丸のブログ

気儘に写真を載せてます。

主に、城跡・神社かな。

訪問日 平成27年 2月14日


新加納陣屋の門は、「一色山上宮寺」の「山門」となっている。

ということで、岐阜市前一色3-2-7の「一色山上宮寺」を訪問。

住宅地の中にあり、駐車場はあるが、そこへ至る道は狭い。


「上宮寺」正面。

東面している。
門 上宮寺16


「上宮寺」ということで、門脇に石碑「聖徳太子御遺跡」が建つ。

詳細は不明。

門 上宮寺3


かなり補修を受けているが、こちらが移築された門。
門 上宮寺2

境内から見てみた。

所々に年代を経た感じが見受けられる。

門 上宮寺6 門 上宮寺14

門扉は、まさに陣屋門といった感じで、立派だ。
門 上宮寺4 門 上宮寺13


続いて、境内をご紹介。

先ずは、「本堂」。

屋根付近には、何故か「葵紋」が。

徳川家に関係しているのか。
門 上宮寺5 門 上宮寺1


「鐘楼」。
門 上宮寺7 門 上宮寺11


「経蔵」。

傍らに建つ石碑には「経蔵 皇紀二千六百年記念」とある。

ということは、昭和15年の建物らしい。
門 上宮寺12 門 上宮寺10


石碑「南無阿弥陀佛」。
門 上宮寺8


こちらは、不明。
門 上宮寺9


南側から。
門 上宮寺19


詳細並びに真贋は不明だが、

「新加納陣屋」の「脇門」が、

岐阜市大門町12の「太子山上宮寺」に移築されているとの話もある。



続く。