七社神社 参 「本殿」 | 鬼丸のブログ

鬼丸のブログ

気儘に写真を載せてます。

主に、城跡・神社かな。

階段下から見た「本殿」。


鬼丸のブログ-七社神社13


↓まるで、城の様な石垣。

鬼丸のブログ-七社神社19 鬼丸のブログ-七社神社18


↓「七社大権現」と彫られた古い石灯籠。


読み辛いが、何と「元禄十一年九月」の文字が見える。

鬼丸のブログ-七社神社16 鬼丸のブログ-七社神社17



↓「本殿」。


外側は、「本殿」を守るカバー。


「境内」もそうだが、この「本殿」も立派だ。


地元の有力者が関与していたのだろうか?


鬼丸のブログ-七社神社14


↓よく分からないが、「本殿」上部に「鬼」の顔が!


鬼丸のブログ-七社神社15 鬼丸のブログ-七社神社23



↓「本殿」を側面から。

鬼丸のブログ-七社神社21



↓「本殿」を後面から。


鬼丸のブログ-七社神社22


↓「本殿」付近から見た「拝殿」。


鬼丸のブログ-七社神社24



↓境内社?


案内や標示が無いので、詳細は不明。


鬼丸のブログ-七社神社25




続く。