ここ数年ライダーの不調から始まり・・・
マシンも色々仕様変更に伴い
上手く行かない日々が続いてましたが
ライダーは老いも進んでますが(笑)
ずいぶん調子は戻って来ました・・・
テントも張ってテイストっぽい感じです。
相変わらず朝から観客が多くて
盛り上がってます
鉄筋屋さんはレースウイーク絶好調で
モチロン予選もバッチリ
クラス6位 総合9位
決勝も楽しみノリノリです
ワタクシの特スポは前日のセットアップと
違う仕様で更にタイムアップを狙って
観客も入ってるし自然と気合も入ります
がっ・・・しかし・・・
コレからって時にエンジントラブル
赤旗で皆さんに迷惑かけてしまいました。。。
幸いミストを噴霧しただけで
路面にオイルを出さなくて良かったですが
テンション下がるよねぇ~
本当にごめんなさい
色々考えとりあえずわが社に戻って
作業する事に・・・
鉄筋屋さんの決勝を見守りたかったですが
時間な無いのでごめんなさい。
『絶好調だからワタクシが居なくても
大丈夫でしょ』って・・・
わが社に着いて作業開始したけど・・・
ネットでモンスタークラスの
決勝を観戦&応援
『おォーーー』『あぁーーー』
見事6位入賞おめでとう
失格者が出たので正式では5位
お見事
良いレースだったね
さぁ~ワタクシも頑張りましょう
色々有り過ぎて・・・
記憶が薄いですが。。。
日曜日の朝来る予定の
トライブファクトリーの関さんが。。。
予定変更で宮城から早く移動してくれて
わが社に来てくれて
作業がグイグイ進んだ
モチロンエンジンの載せ替えって言っても
普通のR1みたいに降ろして載せて・・・
じゃないのがテイストマシン
本当に大変なんです
深夜1時に何となく形に
しかし・・・住宅街のわが社では
エンジン掛けたり出来ないので
続きは現地(筑波)で
朝から水入れて各部仕上げて
エンジン始動したら不調で・・・
スロットルボディ辺りが。。。トラブル
チョイとエアクリーナーボックス切ったり
フレーム叩いたり・・・
バッチリ完成
タラララタラぁ~
予選開始・・・
おおーーー
なんかマシンがヒラヒラ
イヤ。。。アイドリングが下がらない
ピットに戻り
sasa『アイドリング6000くらいだけど下がる』
seki『直ぐには・・・とりあえず周回して』
そーだよねぇ~ワタクシもそー思う・・・
ケド乗り難いよねぇ
エンジンブレーキ大切です(笑)
とりあえず3秒出たから予選落ちは回避
予選 クラス21位 総合22位 1分03秒380