3日、核医学検査(←脳血流シンチって言うのね)の日。
地下の検査室で、シーンとしてて、人も少なかった。
装置の台に横になって、頭をベルトみたいのでけっこうキツめに固定された。
先生が来て放射性の薬?注射して、脳に運ばれるまで15分くらい待って、それから検査開始。
検査装置の中に頭が入れられてビックリ
すごく狭い
目の前が壁みたいな感覚
狭い所とか閉ざされた場所とか嫌い
ほんと怖かった


30分くらいで検査終了。
頭のベルトしてたところ、すごく痛いし、緊張したのかすごく疲れた。
で、一緒に来てくれた旦那さんと、9日〜10日の一泊二日でやるカテーテル検査の入院説明を相談室みたいな所で聞いて、その日は終了。
夜までベルトしてたところ痛かった
無事に終わって良かった
さぁ次はカテーテル検査だ。
これのほうがずっと怖いな〜。
足の付け根から首までカテーテル入れて造影剤でしょ。
やりたくなーーい。