モンキー・パンチさんのご冥福をお祈りします。
『ルパン三世』では、
『カリオストロの城』のような作風よりも、
テレビ版Part1、さらにいえば原作風の
ハードボイルドな路線が好きです。
ありていに言えば、
五エ門ととっつあんが道化役じゃないやつ。
なので、
鈴木亮平さんが演っていた
『銭形警部』は大喜びしましたね。
漫画の『警部銭形』もよかった。
不二子もそこまで悪女じゃない方が好き。
あと、主役5人の他に脇役も好きです。
辻真先さんが書いた小説版のメイン悪役である
パイカルとか、
Part1とPart2の第1話に登場した
スコーピオンのコミッショナー、
ミスターXとか。
滝口順平さんが、
不二子ちゃんの身体をなぞりながら、
「コースは山あり谷あり。
時には意外な落とし穴もあるかもしれん」
つってるシーンが大好きで。
pixivの二次創作
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11009301
でそのまんまパクりました(笑)
今夜は、前掲の辻さんの小説を読むか、
もしくは一番好きな『DEAD OR ALIVE』でも観るか。
最後に、主役5人の名言を。
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ」
(ルパン三世)
「自由であることが、何よりも得難い財産だというわけか」
(銭形警部)
「俺は神様が出てくる話は信用しないことにしてるんだ」
(次元大介)
「斬鉄剣で花は斬れん」
「この場を黙って見逃しては侍とは言えまい」
「(斬鉄剣に)行こうか、我が分身よ」
(石川五エ門)
「女は男の道具じゃないわ」
「本当はアタシにとって宝の箱なんてどうでもよかった……
大切なのはあなたが一番」
(峰不二子)
伊達な方々をいろいろ生み出してくださって
ありがとうございます!