2018/3/10 Night Play | JIROのブログ

JIROのブログ

「話しの中身がどうなれこうなれ気持ちも知らずに」だべっていくと思いますが、他人様を傷つけることのないようにしていきたいと存じます。

↑お小遣い稼ぎにおすすめ @quiz_share_url-bn_006 ↑お小遣い稼ぎにおすすめ ポイントをPOINTINで獲得!そして換金!完全無料のポイント サイト ライフメディアへ登録 フルーツメール 毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録!

無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま

2018年3月10日の『やさしい夜遊び』は、

 

「京都について語ろう Part2」でした。

 

かかった曲は、

 

「京都の恋」

 

「My Favorite Things」

 

「春まだ遠く」

 

「JOURNEY」

 

「経験」(生歌)でした。

 

 

矢島プロからの京都の想い出のメールがありましたが……

 

自慢か!?(笑)

 

 

 

今回は

 

「京都人はいい人、中西は最悪」というように、

 

中西さんいじりがひどい(笑)

 

生歌の小野ちゃんのボイスも……(笑)

 

10年くらい前に歌ってた「経験」も

 

井内さんいじりだったからなぁ。

 

 

そして、久々の4択クイズがあったのが嬉しかったです。

 

恒例の4番の選択肢を(笑)

 

Q「ザ・フォーククルセダーズの曲名は?」

A「帰ってきたヨッパライ」

 

→「嫁が潮を吹いた」

 

Q「『金閣寺』を書いた人物は?」

A「三島由紀夫」

 

→「式守伊之助」

 

Q「Sound Of Musicという言葉が入った桑田さんの曲は?」

A「若い広場」

 

→「マネージャー木村の家はアミューズみんなのヤリ場」

 

Q「八ッ橋に入っている香辛料は?」

A「ニッキ」

 

→「ヒガシ」(ニッキとのジャニーズ絡みの駄洒落で)

 

Q「京大出身の音楽プロデューサーは?」

A「ヒャダイン」

 

→「SMネットワーク」(3番は小室哲也だったので)

 

個人的には、リスナーの人から出された

 

Q「京都タワーのモチーフは?」

A「灯台」

 

→「中西さんの男のシンボル」

 

が一番ツボでした。