
↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ


↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑登録だけで100円
ポイントランド





還元率で選ぶならお小遣いJPがおすすめです♪



2016年3月12日の『やさしい夜遊び』は、
代行DJ・斎藤誠さんによる
「誠の何でも質問箱 Part2」でした。
今回は、ほぼ完全な音楽回でした。
かかった曲が
「アロエ」
「恋するワンダ」
「BOHBO No.5」
「ペデストリアン・アット・ベスト」
(コートニー・バーネット。誠さんが注目している若手ミュージシャンとして、)
「マジカル・ミステリー・ツアー」
「Hold On(It's All Right)」
「涙をぶっとばせ!!」
「道」
そして今回は所々で生ギターイントロがあり、
「恋するワンダ」 「Hold on」 「涙をぶっとばせ!!」のほか、
「現代人諸君!!」 「男達の挽歌(エレジー)」 「Yin Yang」
「Missing Persons」 「ダーリン」も披露してくださいました。
公演前のミーティングや、コンサートの最終チェックの話や、
「けいすけさん、いろいろと大変ねぇ」ツアーの大阪公演で
後ろ向きに演奏してたらすっ転んでしまい、
しかも誰一人それに気づかなかった話とか、
AAAの公演では『栄光のブリティッシュロック』が特に思い出深いとか、
あと、寿司ネタのアマエビを知らなかった話とか(笑)、
さまざまな「生真面目な」(笑)お話がありました。
「BOHBO No.5」のPVがとにかく印象に残っているそうですが、
私もあれはサザンPVで5指に入るくらい好きです。
そして誠さんバージョンの「別れ話は最後に」がかかってましたが、
良かった~。
桑田さんも「誠、よかったよ!」と、
明らかに酔っぱらった状態で激励したとか(笑)
先週と今週は桑田さんが充電&お仕事だったそうですが、
出来上がるアルバムは、ソロ活動30年と関連したものじゃないかな?と勘繰ってます。
「俺と桑田庵」も3回目まではソロ曲特集だし。