
↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ


↑お小遣い稼ぎにおすすめ


還元率で選ぶならお小遣いJPがおすすめです♪



『志村けんのだいじょうぶだぁ』などでおなじみの、
志村さん扮する悪代官と、クワマンさん扮する西海屋のコント。
この流れで『必殺仕置人』のダイナミックなパロディコントをやったこともありました。
「【桑野】お代官様も相当のワルですなぁ。
表向きは町人たちの平和を守る正義の味方。
しかし裏に回れば娘どもを伴天連の国に売り渡す人身売買の元締め……」
「【志村】バカ野郎!声が高けぇよ。
どこでだれが聞いているかわかりゃしねぇ。
壁に耳あり、人に歴史あり(バリエーション多数)って言うだろ。
しかし西海屋、今回の娘どもはなかなかのキンタマ、いや上玉だな」ってのがお約束で、
こっから、
桃太郎侍風になったり、変なおじさんになったり、いろいろあるんですけど、
その中でも凄かったのが、
コントやる時点で志村さんベロンベロン(笑)。用意されている酒が焼酎のお湯割りって(笑)
「【志村】しかし、酒呑みながらコントやるっておもしれぇな。
観てる奴ら頭に来てるだろうけどよ。爆笑新年会だな!」だの、
最初の方で、
「【志村】ところで西海屋、今度はどっちのセリフだ?あ、俺か。」だったもの。
クワマンさんも苦笑いしつつ「酒臭い……」っつってるし。
そして裏方事情をどんどん暴露していく志村さんに、
クワマンさんが「殿」っつっちゃって。
「【志村】バカ野郎!殿様の方は2日前に収録が終わったんだ!
しかし、じい、呑め。あ、じいじゃなかった、西海屋だな」って、
もう収拾がつかなくなっていく。
酒を注がれたクワマンさんが、
「【桑野】しかしお代官様、今日は車で来ておりますので……」
「【志村】バカ野郎!この時代に車はねぇよ!
心配するな、俺がタクシー券出してやるから。」というのもお約束でしたね。