Primitive Southern All Stars | JIROのブログ

JIROのブログ

「話しの中身がどうなれこうなれ気持ちも知らずに」だべっていくと思いますが、他人様を傷つけることのないようにしていきたいと存じます。



↑お小遣い稼ぎにおすすめ

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

↑お小遣い稼ぎにおすすめ




↑お小遣い稼ぎにおすすめ


@quiz_share_url-bn_006


↑お小遣い稼ぎにおすすめ






ポイントをPOINTINで獲得!そして換金!完全無料のポイント サイト



↑お小遣い稼ぎにおすすめ






お小遣いJP

還元率で選ぶならお小遣いJPがおすすめです♪


ライフメディアへ登録

フルーツメール


サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


2014年5月24日の『やさしい夜遊び』(http://ameblo.jp/sas9791/entry-11861098254.html
)で、





桑田佳祐さんの親友の宮治淳一さんが、





「サザンオールスターズってつけたのは、当時メンバーの入れ替えが頻繁だったから」ということを話していたのですが、





まさにその通りだったそうですね。





原由子さんの『娘心にブルースを』と、関口和之さん・ムクちゃんの『突然ですがキリギリス』から参照してみましょう。





サザン以前は、「脳卒中」だの「桑田佳祐とヒッチコック劇場」だの、


ベターデイズのメンバーと、湘南ロックンロールセンターで演奏する度に、バンド名を変えていたらしい桑田さん。





その頃には、「茅ヶ崎に背を向けて」「娘心にブルースを」などの曲はあったらしい(ムクちゃん談)





原坊曰く、


「1976年の夏から冬にかけて、初期型サザンはめまぐるしくメンバーチェンジを繰り返した。まさにオールスターズと言う感じであった」そうです。





この頃は「ピストン桑田とサザンオールスターズ」と名乗っていたらしく、


メンバーは桑田さんと原坊、


ドラムに「池田はヤクザ」という内輪向けの曲を作られた池田さん、


縁側で日向ぼっこをするのが趣味だという「爺さん」というあだ名の橋本さんというギターの方、


ベースは自転車屋の吉田さんという方がいたらしい。





ちなみに、「ピストン桑田とサザン」の演奏を聴いて感銘を受けたのが萩原健太さんで、





実際にサザンでギターを弾いたこともあるという(ムクちゃん談)。








そして77年の春、ター坊とヒロシさんが加入。





この時のベースは、桑田さんとムクちゃんが組んでいた「ピストン桑田とシリンダーズ」と、パシフィックホテルで演奏のバイトをしていた





天野和平さん(ヘイちゃん)という方


(原坊のいう「先輩のAさん」、ムクちゃんに安価でベースを譲ってくれた人)でした。





そして就職活動でサザンを抜ける、ということで、ムクちゃんがその後に入ります。





その年の7月、イーストウエストブロック大会本戦。


シャネルズとぶつかり、


鈴木さんらに「汚ねぇオッサンだな」「歳ごまかしてるぜ、あいつら」と言われる(笑)





8月27日、決勝(この時はヒロシさん不在、小野さんと言う人が代打)





77年秋、ライブハウス廻りで修行しているところに、





「僕はバンド3つかけもちしてるからさぁ、忙しいから準メンバーでいいよ」ともちかけ、





毛ガニさん加入。この時の発言が仇となり、36年目の準メンバー(笑)








そして……伝説が始まったのだった。