私の登録しているアンケートサイトで、「AKB48の新センターが某(その方には申し訳ないが、存じ上げないので)に決まりましたが、どう思いますか?」というアンケートに、
「AKB48に興味がない」という回答が75%近くでした。
「今の時期もっと論じるべき問題があるだろう」
「最近、くだらないことに対するアンケートが多すぎないか?」
という適切なコメントも交えて。
まあ、私自身、今最も勢いのある(らしい)シンガーのグループをAKBと嵐くらいしか知らないのですが。
なんというか、マスメディアは、AKB48(および、秋元康氏)をカリスマ的存在として描きたいのではないか、と感じてしまう今日この頃。
今、日本人でカリスマ的存在っていませんよね(いたら教えてください、それは小生の認識不足ですので)。
ある時代は三島由紀夫や寺山修司であり。
ある時代は長嶋茂雄であり、
ある時代は苦悩を歌い上げたシンガー・尾崎豊であり、
ある時代は傘持って週刊誌の欺瞞に怒りを露わにしたビートたけしであり。
そういや、一時期、沢尻嬢を「エリカ様」といってもてはやしてましたけど、それも、なんかスターをマスメディアが作り出そうとしていたのかしら?
ただ、カリスマって本人にその自覚がないからカリスマたりえるのですよね。
非常に独善的、かつ、視野狭窄的な記述でした。ご批判お願いいたします。
私個人の認識としてAKBは「篠田真理子とだったらヤらせてくんない?」だから(笑)。