今年の紅葉もアッと言う間に終了まじか、結局記事にするもの

遅れ、遅れになってしまった。又、まとめて記事にします。

そんな中、28日になりますが、京都山科 毘沙門堂門跡へ

この日は両陛下が京都に来られる日でもしかして少しは空いてるかも?

そんな気持ちで!・・・ガーン!(*´Д`)!浅はかな思いは・・撃沈!

狭い道は交通整理、堂内は凄い人でした。

それでも非常に綺麗な紅葉でしたので、少し・・・

堂内の拝観はしませんが、灯台躑躅は真っ赤

 

お天気は良くなかったですが、雨で綺麗に落ち紅葉! 昔は此処全体立ち入り禁止だったと思うのですが・・・!頑張って約30分位待機でチャンス到来(^_-)-☆

もう人も多いので、押さえる所も抑えたし、搭頭の双林寺さんへ

何時も思うのですが、毘沙門堂は凄い人なのに此処には人が居ない!?

面白い現象です。毘沙門堂が落ち紅葉の頃は此処は終わってる事が多いですが

今年は、非常に綺麗でした。

毎回、同じ様な感じですが、それでも京都は趣がありますね!

最近は観光バスが入らないだけで、穴場が穴場で無くなってきましたね!(^^;)

晩秋の京都もそろそろ終わり、お正月の用意が始まりますね!

長々ご覧頂き有難う御座いました。