
千葉県我孫子市 手賀沼産コシヒカリ 🌾

今日も仕事上がりに手賀沼ジョギング🏃♂️✨

この辺りでは稲刈りも終わり、田んぼもさっぱりしています。

今日は風もあり涼しげ🍃
なので快調ランニング🏃♂️✨
そんな本日、手賀沼沿いの田んぼで収穫された新米の即売会が行われてるとの事で、先程、我孫子市水の館にある「あびこん」を訪れてみました✴️

そんな本日、手賀沼沿いの田んぼで収穫された新米の即売会が行われてるとの事で、先程、我孫子市水の館にある「あびこん」を訪れてみました✴️

ここは我孫子市内の食品や農産物等を主に扱っている、道の駅的な直売所なんです☝️
私の好きな白樺カレーも売ってます🍛✨
いろいろな新米が売っていましたが、「れんげ米」なるお米が気になり、買ってみました☝️
かなりこだわってそうでしょ☝️

私の好きな白樺カレーも売ってます🍛✨

いろいろな新米が売っていましたが、「れんげ米」なるお米が気になり、買ってみました☝️

かなりこだわってそうでしょ☝️
※山田養蜂場の広報担当で管理栄養士の資格を持つ坂井裕子さんによると、「れんげ米」とはれんげ草を鋤き込んだ田んぼで作ったお米のこと。 れんげ草という有機肥料を主に使って栽培するため、化学肥料のみで作られたお米に比べて安全性が高いのが大きな特徴だそうだ。 れんげ草はゲンゲとも呼ばれ、田んぼなどの湿った場所に生える植物。(ネットより抜粋☝️)

こんな感じ☝️![]()

こんな感じ☝️

こんな感じ☝️
さてさて
お味はどうでしょう😶
つやっつや❕✨😋🍚💕
ご飯明太子…feat…🤭

つやっつや❕✨😋🍚💕

ご飯明太子…feat…🤭
美味しいです❕手賀沼の新米😀✨🍚✨