鍋物の季節到来

私の大好きな鍋物を紹介しちゃおうかな

 

秋田県大館市

忠犬ハチこうが生まれた大館

秋田名物八森ハタハタ

大館きりたんぽ

 

と、いう訳できりたんぽ鍋で~す

大館は母の生まれた街でして・・・

子供の頃から親戚の姉さん?(訳ありなもので・・・)の自家製比内地鶏スープが美味いのなんの

7月に大好きな伯父さん(母の兄)が亡くなってしまい・・・

相続やらいろいろとありまして・・・(難しい話って嫌ですね・・・)

 

ようやく一段落してお礼に?きりたんぽセットを戴きました。

今日は一人留守番で、当分家族も帰ってきませんので一人占めしようと早速調理&実食

うまっ!

本場のきりたんぽ鍋には比内地鶏、その鶏ガラスープ、舞茸、ささがきごぼう、糸こんにゃく、ねぎ、せり・・・

今回初めて比内地鶏ミンチ(写真上部にあるつくね)を食べましたが

 

美味い美味い美味い・・・まいう~

 

そんな訳で、一人で3人前完食

 

大館秋北ホテルのきりたんぽ店に友人と行きましたがその時には比内地鶏の内臓やら卵巣やら・・・

このきりたんぽ、秋田こまちを丹念に練り上げ棒に巻き焼きあげた物で、比内地鶏のスープを吸いこんで美味いのなんの!

言葉にすればきりがなく、絶品です。

 

 

*今回私が食べたきりたんぽ鍋はお取り寄せもやっているようです。

秋田比内や株式会社 http://www.akitahinaiya.co.jp/

 

コラーゲン豊富で美容に良いかも

 

美味しいよ