ヤンフロが国立へ…


ファイフロのかつての「ヤンフロフラッシュ」のコーナーで、国立市へ取材に行くという訳ではなく…


昨日、川崎フロンターレU-18が、高円宮杯U-18プレミアリーグEASTで優勝を決めました。

トップチームのアジアシリーズやU-17代表などで主力選手が抜かれていると聞いていたのですが、1-0で勝ち切りました。
初昇格での初優勝です。


これにより、12月11日に国立競技場で開催されるファイナルへ駒を進めることとなりました。
おめでとうございます!



ヤスさん(U-18長橋監督)、凄いです。
現役時代は闘志を露わにするというより、いつも温和でソフトなイメージでした。
2003年にアウェイ鳥栖戦に息子と参戦し、そこで先制点を決めたという古~い記憶があります(笑)。

川崎フロンターレのJ2時代を知っている鬼木さんや長橋さんが、いまやトップチームおよびU-18の監督として強いクラブを作ってくれています。

上手く表現できないのですが、嬉しいです…。

長橋監督が育てたU-18の選手が、鬼木監督率いるトップチームで活躍するという好循環が出来つつあります。

クラブとしての「形」が整備されてきているんだなぁと思います。


U-18の皆さんには、12月11日には頂点を目指してほしいです。




最後に…

ベトナムでのビンズンFCとの昨夜の試合にも勝ったみたいですね。

面目を保てたといったところでしょうか。

アジアシリーズ、お疲れ様でした。

ここから本当に休めますね、ストーブリーグに参戦しない選手は(苦笑)。