出産育児一時金が増えそうで、出産費用が楽になりそうです。
10月25日の日本経済新聞朝刊からご紹介します。
出産一時金5万円増
自民幹事長、来年度から47万円
ここから
自民党の茂木敏充幹事長は24日での都内の講演で、出産育児一時金を2023年度から47万円に引き上げる見通しを示した。現行の42万円から5万円の増額となる。「妊娠から出産、子育てまで切れ目のない支援策をとる」と述べた。
出産育児一時金は出産時に公的医療保険から支払う。出産時の費用負担を抑える。出産費用が増えており、一時金の額が不足しているとの声が出ていた。
岸田文雄首相は14日の公明党の山口那津男代表との会談後に一時金を大幅に増額すると表明していた。10月中にまとめる総合経済対策に盛り込む。
ここまで
この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。