昨夜の天皇杯ベスト8の対戦で、ベスト4が決まりました。
試合結果は、以下の通りです。



福岡 1-2 甲府(延長戦)
神戸 0-1 鹿島
京都 2- 1東京V
C大阪 1-2 広島



J2・甲府が福岡に勝ちました。

天皇杯の醍醐味ですね。

福岡はここ最近のリーグ戦の結果を見ても調子を落としているようです。

コロナの影響がまだあるのでしょうか、心配です。


鹿島は、鹿島らしいスコアで勝ちました。

選手起用を見て、鹿島は勝ちに行きましたが、神戸はリーグ戦に集中することに重きを置いたのでしょうか。

ACLにしろ、天皇杯にしろ、勿体ない感じがしなくもないです。


京都が勝ちました。
天皇杯準決勝の日程が入ることで、京都は川崎フロンターレと戦うリーグ戦は、4連戦の4試合目になる模様です。
このようなことを調べてしまうこと自体、自分がさもしい…。


広島は後半40分以降に2得点取り、試合をひっくり返しました。

延長戦に入り、疲れることもなく…。
この暑い時期に、公式戦8連勝…つっ、つっ、強い…。

土曜日、川崎は対戦します。



そして、リーグ戦のマリノス-湘南戦。

走る湘南は、川崎戦で力を発揮した後の中3日でお疲れモード?
マリノス 3-0 湘南…。
湘南のタリク選手がゴールを決めて勝ったら、「(他力本願をもじって)タリク本願」と申し上げようと思っていたのですが…。

川崎フロンターレは、あらためてここからマリノスと広島に離されないようにしなければならないですね。
ここからですよ、ここから…。