日曜日に行われた参議院議員選挙…自民党の圧勝でした。
世界の混乱、そして国内経済への不安に対して、国民は政治の安定を選択しました。
その選挙期間、安部元首相がお亡くなりになったことには驚きました。
まずは、ご冥福をお祈り申し上げます。
安倍さんについて…
安倍政権は、正直長すぎたと思います。
しかしながら、それまでの1年交代の政権から政治を安定させた貢献度は高かったです。
世界を俯瞰した外交、この種蒔きを十分やってくれましたので、岸田さんが花を咲かせてくれるでしょう。
集団的自衛権の問題も、昨今の近隣諸国の脅威を考えると正解だったのかなと…。
私たちに一番身近なものは、働き方改革と二度の消費税増税でした。
一番凄いなと思ったのは、あのトランプ前大統領と上手く関係を築けたことではないでしょうか。
岸田政権について…
新聞などで、これから「黄金の3年間」が始まると言われています。
次の国政選挙まで3年間ありますから、岸田カラーを一気に出せます。
大変な時に首相になられたと思いますが、日本を良い方向へ率いてほしいです。
喫緊の課題は、電力問題ですかね。
最後に、本当にどうでもいい話しなのですが…
選挙番組は、テレ東を見ました。
ゲストに勝俣州和さんが出演していました。
娘に、「大昔、勝俣さんがねるとん紅鯨団の芸能人バージョンで、生稲ちゃんにアタックしてカップルになったことがあったはずだよ」と言ったら、その直後に、そのエピソードを勝俣さん自身がお話ししていました。
どうでもいいエピソードをずっと脳の中に留め置いている自分が、ちょっと情けなくなりました…。