今日から、ゴールデンウィークが始まります。
年次有給休暇などを組み合わせることで、10連休になる方もいるようです。
羨ましい!
私も何日かのんびりするつもりでいますが、特にどこかへ行く計画は立てていないです。
今年のゴールデンウィークは行動制限はありませんが、旅行に出かけよう等という気にはなれないです。
毎年、ゴールデンウィークに必ず飲みに行く友達がいるのですが、ここ3年は自粛しています。
お子さんがいれば、どこかへ行こうかということになるでしょうね。
というか、連れて行ってあげないと可哀想ですよね。
我が家の子供は大きいので、私は出来る限り自粛生活を継続するつもりです。
出掛けるとしても、恒例の多摩川ジョギングをするか、都内かどこかで混まないところへ散策に行く程度ですかね。
買物は、JR川崎駅前のラゾーナやアトレで事足ります。
ゴールデンウィークは混みあうでしょうから、夏物の洋服はすでに購入しました。
早く買わないと、欲しいものが売り切れる可能性がありますし。
楽しみは、サッカーですね。
ACL残り1試合と、帰国後のリーグ戦と…。
ロッテの佐々木投手の登板機会があれば、これは必ず観たいです。
それと、読みたい本をどっさり買っているので、それらを読みたいなと…。
私は電子書籍派です。
本棚に書籍が溢れているわけでなく、クラウドかどこかに収納されているので、たくさんの書籍を持っている感覚がありません。
加えて、クリック一つで買えてしまうため、読むペースよりも買うペースの方が圧倒的に上回ります。
ですので、早く読まなくては…。
あとは、衣替えをしたいのですけど、暑くなったり寒くなったりで、なかなか踏み切れません…。
廃棄したい服があったのですが、先日、息子が引き取ってくれたので一安心です。
私より身長が6センチ高いので、サイズ感が心配ですけど…。
寝正月ならず、寝ゴールデンウィークにならないようにしなければ…。
毎晩やっているのですけど、部屋でのストレッチやスクワット、YouTubeを見ながらのヨガで体だけは動かすように努めます。