ACLのセントラル開催って本当に試合のペースが速いです。
今日、中2日で早くも第2節を迎えます。
昨年一度経験していますから、慣れているのがせめてもの救いです。
相手広州は、今回のACLに22歳以下のメンバーで臨んでいます。
第1節のジョホール戦では0-5での敗戦…。
川崎としては、確実に勝点3を獲りたい一戦です。
ジョホール戦でもあったようですけど、中国名物のラフプレーは怖いです(涙)。
コンディションのことを考えると今日の試合で、川崎はある程度フレッシュな選手を起用して良いのではないかと考えます。
守備は一定度フレッシュな選手を、そして攻撃はある程度経験のある選手を先発起用し、得点差が付いたら早めに若手に交替…。
このようなイメージを持っています。
もう一つの今日の注目は、蔚山 vs ジョホールです。
ジョホールの力がどの程度なのかが分かります。
この試合で、第3節・第4節と続く川崎のジョホール戦の対策ができそうです。
浦和、横浜FMはともに勝点3スタートで、なによりでした。
神戸はグループにとてつもなく恵まれましたから、22歳以下で臨んでも大丈夫じゃないですか(冗談)?
川崎も、ここから頑張らなくては…。
ところで、リーグ戦は鬼の居ぬ間に何とやらで、すぐに首位を奪われると予想していました。
この週末の試合で上位のクラブは勝点3を取れず、川崎がまだ首位なんですね。
しぶとくて、ちょっと笑えました…。