J2も土・日曜日で開幕しました。
サッカーが動き出した感じがしますね。



大分-水戸のゲームが、陽性患者および接触濃厚者の関係で中止となりました。
大分の選手・スタッフは大丈夫でしょうか。
お見舞い申し上げます。
明日は我が身ですから、本当に心配になります。

その大分は、2月23日のルヴァンカップの試合も中止がすでに決定しています。
相手は、鹿島でした。
川崎は、2月26日のリーグ戦で鹿島と対戦します。
鹿島は余裕をもって臨んできそうです。
ちょっとアンラッキーな感じがしますが、こればかりは仕方ないですね。



J2初参戦の岩手が、初勝利しました。
おめでとうございます。
その岩手の相手は、オリジナル10の千葉でした。

しかも、千葉のホームゲーム…。
辛いものがありそうですが、42分の1ですからね…。



個人的に注目しているのは、横浜FCです。
長谷川選手が完全移籍、イサカ ゼイン選手が期限付き移籍しています。
後半ロスタイムでPKを決めて逃げ切り、ヒヤヒヤでした。
いまは勝つことがすべてですから、良いスタートだったのではないでしょうか。



J2の昇格に関するレギュレーションは、2クラブが自動昇格、そして1クラブが参入プレーオフを経てJ1の16位と入替戦を行います。


3位から6位による参入プレーオフ&入替戦はきつそうです。
2位までに入りたいのが本音でしょうね。
 

42試合もあって、22クラブ中の2位って大変そうです。
特に、大分と徳島はルヴァンカップにも参戦しますからね。
まだ始まったばかりですけど、J2の順位も今年は例年よりも追っていきたいと思います。