解決金が6千万円とは物凄い金額です。
12月7日の日経夕刊からご紹介します。
セクハラ訴訟、A社が和解 元部長に6000万円支払い
ここから
製薬会社「A社」の元法務担当部長の50代女性が、忘年会での社長のセクハラ行為を調査したところ解雇されたとして、解雇無効の確認と賃金の支払いなどを求めた訴訟は7日までに、東京地裁で和解が成立した。会社側が解決金として6千万円を支払う。
訴状によると、元部長は2018年12月、社内の忘年会でB社長が女性従業員に抱きついたと聞き調査を開始。19年3月、セクハラ行為を捏造(ねつぞう)し女性従業員に意向と異なる申告をさせたなどとして、同社を解雇された。訴訟で元部長側は「事実無根で、解雇権の乱用だ」と主張し、会社側は「セクハラではなかった」と争う姿勢を示していた。
(お断り)社名は「A社」、社長名は「B」としました。
ここまで
この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。