日本時間深夜2時からのキックオフだったアウェイサウジアラビア戦…
日本 0-1 サウジアラビア
夜中に目が覚めて、75分から見ました。
その時点で、既に0-1のビハインドでした。
失点シーンを確認すると、71分…
柴崎選手が吉田選手へバックパスしたボールを相手FWにかっさらわれ、そのままシュートされ失点。
はっきり言って、ミスでしょう。
悔いが残るというか、勿体ないというか、ワールドカップ出場を自ら遠ざけるような残念な失点でした。
試合結果は、柴崎選手一人のせいではないです。
得点できなかったのですから、勝つことはできません。
3戦を終え、得点は中国戦の1点のみです。
そりゃ、勝てないですよ。
柴崎選手はその後、守田選手に交替…。
ネットへの書込みを読む限り、柴崎選手のパフォーマンスは試合当初から良くなかった模様です。
守田選手と田中碧選手を招集しているので、選手起用について少し残念です。
日本は、3戦で早くも2敗。
サウジアラビアは、3戦3勝。
オーストラリアも3連勝。
現在の順位は、以下の通りです。
森保監督が就任した頃は、初のJリーグ経験者の日本人監督を私は喜びました。
試合を重ねるにつれて、選手の先発起用や途中交替に「あれ?」ということが多くなって来ました。
ネット上では、監督解任を要望する書込みが多く見られます。
結果が出ていませんから、致し方ないと思います。
次節ホームオーストラリア戦(10月12日)は、引分けではダメでしょう。
勝たなければならないです。
日本代表は、大きな重荷を背負いました。
昨夜の地震には驚きました。
深夜のこの敗戦も、ある意味で激震でした。