育児や介護あるいは他の理由で、週休2日より週休3日の方が良いというニーズはあるのでしょうね。
3月26日の日経朝刊からご紹介します。
エンカレッジ・テクノロジ、週休3日可能に 給与水準は維持
ここから
システム開発のエンカレッジ・テクノロジは4月から従業員が休日を柔軟に選べる制度を導入する。事前に上司の許可を得れば、業務の繁閑や育児・介護などの負担に応じて週休3日にすることも可能だ。毎月の所定労働時間は変えずに給与水準も維持する。ワークライフバランスを高めるとともに、優秀な人材の確保につなげる。
新制度では従業員は毎月、希望する出勤日や労働時間を事前に上司に申告して許可を得る仕組みになる。所定労働時間は変えずに、特定の日に長く働くことで、休日を週1~3日の範囲で自由に選べるようになる。
残業代などは従来通り支給し、休みの取り方によって人事評価に差が出ないように配慮する。
ここまで
この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。