本日、成人の日を迎える新成人の皆さん、おめでとうございます。


そして、お子さんが新成人となる親御さんにとっては、感慨一入かと思います。

おめでとうございます。



緊急事態宣言下で、成人式を開催する自治体もあれば、リモート開催の自治体もあるようです。
ここ川崎市は式を開催するとのことです。
お隣・横浜市も開催するようです。

賛否両論あるのでしょうが、感染防止体制を整えての開催だったら良いのではないかと思います。
式が終わってからの会食は、絶対やめておくべきでしょうけどね。



我が家は娘の成人式が来年です。
来年のいまは、どのような社会状況になっているでしょうか…。

ここ1年、晴れ着の業者からの電話セールスやDMがとんでもなく多いです。

電話番号や住所といった個人情報は、大手の教育関連会社から漏れたのではないかと思っています。
DMならまだしも、電話は勘弁してほしいです。




私は成人式の当時、同じ県内の厚木に住んでいましたが、残念ながら出席していません。

翌日から後期の試験が始まる日だったことと、私の回りがすべて一浪で入学した人で一緒に行く人がいなかったためです。
いまになって考えると、行っておけば良かったかなと多少後悔しております…。

 

 

 

今日の成人式は、コロナ禍での厳戒態勢での開催でしょう。

成人式そのものが、良い思い出になることをお祈り申し上げます。