ある銀行で新たな働き方を模索し始めているようです。
9月29日の日経朝刊からご紹介します。

 

 

みずほ、従業員25%を遠隔勤務に 支店の余剰スペース活用

 

 

ここから

 

みずほフィナンシャルグループは事務の効率化で生じる支店の空きスペースを使い、従業員が自宅近くで働けるサテライトオフィスを整える。まず2020年度中に首都圏9店舗で始め、将来は全国数十カ所に広げる。在宅勤務を含め、みずほ銀行とみずほ信託銀行、みずほ証券の本社に勤める約1万2千人の従業員25%を遠隔勤務を前提とした働き方に改める。

みずほ銀行は口座開設や振り込みといった来店客の取引内容を勘定系システムに直送するシステム運用を10月から始める。窓口の後方に控えた事務員が業務用の端末にデータを打ち直す手間をなくすことで、店舗内に生まれる余剰スペースをサテライトオフィスとして有効活用する計画だ。

 

ここまで


この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。