私はラーメンが好きなのですが、塩分が多いので極力控えるようにしています。
夏場は、汗をかくことで塩分を放出することができます。
そんなこともあり、この夏は近所のラーメン屋へよく足を運びました。
ご紹介させていただきます。
夏場は、汗をかくことで塩分を放出することができます。
そんなこともあり、この夏は近所のラーメン屋へよく足を運びました。
ご紹介させていただきます。
中華そば おかべ
魚介系です。
ソリッドスクエアというビルの横にあるため、お昼はビジネスパーソンで賑わう人気店です。
フロンターレのサポートショップでもあります。
ソリッドスクエアというビルの横にあるため、お昼はビジネスパーソンで賑わう人気店です。
フロンターレのサポートショップでもあります。
中華そば 澤田屋
遠藤町のバス停の真ん前にあります。
川崎駅から歩いて行くことは難しいと思います。
私はこの手のラーメンが一番好きです。
川崎駅から歩いて行くことは難しいと思います。
私はこの手のラーメンが一番好きです。
お気に入りはラーメン二郎か、あるいはここか…。
黄金色のスープが何とも言えず美味しいです。
黄金色のスープが何とも言えず美味しいです。
元祖ニュータンタンメン本舗 京町店
風邪をひいたとき等の滋養強壮に良さそうです。
週末の19時ぐらいに行ったので、結構待ちました。
さすが人気店ですね。
銀柳街にある有名店です。
有名なのは、おそらく「つけ麺」なのでしょうが、あえて中華そばを注文。
魚介系です。
中華そば 青葉 川崎アゼリア店
週末の19時ぐらいに行ったので、結構待ちました。
さすが人気店ですね。
お箸の箱に「持ち帰り厳禁」のステッカー…備え付けのお箸を持って帰る人がおるんかーい。
恐るべし、川崎区…。
恐るべし、川崎区…。
玉 赤備
銀柳街にある有名店です。
有名なのは、おそらく「つけ麺」なのでしょうが、あえて中華そばを注文。
魚介系です。
中華そば 青葉 川崎アゼリア店
地下街「アゼリア」にある有名店です。
麺が美味しかったです。
「川崎じもと応援券」が使えます。
ラーメン二郎 京急川崎店
私のホームグラウンドです。
ここは建物は古いのですが、いつも小綺麗にしていて気持ちが良いです。
愛想も良いです。
「野菜増しで…」が私の定番です。
「野菜増しで…」が私の定番です。
まくり家 川崎店
「リバーク」という川崎浮世絵ギャラリーや川崎図書館が入っているJR川崎駅に隣接したビルにあります。
家系でもいろいろな味があるようで、ここは牛乳のようなミルキーな味のダシが特徴です。
ネギを好きなだけいただくことができます。
ネギを好きなだけいただくことができます。
麵屋 神崎
ここもソリッドスクエアのすぐそばです。
この店の隣と向かいには、別のラーメン屋があります。
つまり、歩いて数秒のところに3軒のラーメン屋が競合しています。
我が家では、この3軒の中ではここが一番美味しいと評判です。
この店の隣と向かいには、別のラーメン屋があります。
つまり、歩いて数秒のところに3軒のラーメン屋が競合しています。
我が家では、この3軒の中ではここが一番美味しいと評判です。
ご飯が食べ放題です。
(お断り)写真を撮るのを忘れたため、画像はお借りしました。
今夏のラーメン屋巡りは、ラーメン二郎以外はすべて娘が同行。
娘は麺類が大好物でして…。
ラーメン二郎は並んで待つことが多く、その並んでいる姿を知り合いに見つかるのが嫌だそうで…乙女ですね。
だけど一度は行ってみたいそうで、いつか連れて行ってやりたいと考えています。
だけど一度は行ってみたいそうで、いつか連れて行ってやりたいと考えています。
冒頭で申しました通り、私は塩分の摂取を控えています。
ラーメンは汗をかいて塩分を出せる季節に食べるようにしています。
いまは、まだ少々汗をかくことができる季節ですよね。
もう少しの間、ラーメン屋巡りを満喫しようと思っています。
もう少しの間、ラーメン屋巡りを満喫しようと思っています。