形はどうであれ、箱根駅伝が開催されるそうです。
正月もワクワク出来そうでホッとしました。
箱根駅伝には、毎年、沿道に100万人の人が詰めかけるそうです。
主催者が「無観客」を呼びかけているそうですが、きっと多くの人が集まるでしょうね。
東京マラソンの時も、場所によっては賑わっていました。
今年の1月2日には1区、3日には10区の応援に六郷橋に駆けつけた私ですが、主催者の要請に応じようと思っています。
今シーズンも母校の活躍を大いに期待しています。
連覇がかかっていますからね。
加えて、昨シーズンの優勝メンバーがたくさん残っていますから、十分期待できます。
個人的に注目しているのは、東京国際大学のヴィンセント選手。
3区で、区間記録を2分も更新した超人です。
なぜ、彼に金栗四三杯が与えられなかったのか疑問に思っています。
今シーズンも、とてつもない走りを見せてほしいものです。
個人的には、2区で東京国際大学のヴィンセント選手、駒澤大学の田澤選手、青山学院の岸本選手の激突を見てみたいのですけど…。
正月三が日は、
1日に天皇杯で川崎フロンターレが初優勝…
2日に母校が往路優勝…
そして、3日には復路優勝&総合優勝…
…と勝手に夢見ているのですけど、そんなにうまく行くわけがありませんね。
ただ、どれ一つとっても可能性は十分あるので、密かに期待しています。