「平均賃金の6割以上」となっている休業手当ですが、金額を上げる企業が出てきました。
4月17日の日経朝刊からご紹介します。
オリエンタルランド バイト休業補償額上げ 2万人対象
ここから
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは、ショーの出演者ら約2万人のアルバイトに対する休業補償額を引き上げる。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、TDRは2月末から臨時休園している。平均賃金の6割程度を補償額として支給する内容とされるが、これを1~2割程度積み増す。TDRの運営に欠かせないアルバイトの生活を下支えし、人材をつなぎ留める。
複数の関係者によると、3~5月分の給与補償額について、それまでの平均賃金の約7~8割相当を毎月支給することを想定している。政府が外出自粛を要請する緊急事態宣言を発令し、TDRの営業再開の見通しが立たないなか、補償額を増やしてアルバイトらの生計を支えることにした。
ここまで
この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。