人手不足の影響がじわり…。
1月20日の日経夕刊からご紹介します。
ガスト・ジョナサン「24時間」全廃 すかいらーく、人手不足や深夜来店減少で
ここから
ファミリーレストラン最大手のすかいらーくホールディングス(HD)は、4月までに24時間営業を廃止すると発表した。「ガスト」「ジョナサン」など約150店で実施しているが、人手不足を背景に人件費が上昇する中で深夜の売り上げも減少。ピーク時に人手を集中することにした。ファミレス最大手の24時間営業の全廃で、外食や小売りなど労働集約型産業の深夜営業の見直しが広がりそうだ。
今回は24時間営業している約150店を含む約560店で深夜の営業時間を短縮。ガストやジョナサンでは午前7時から翌2時までの営業が多く、今回の時短で多くが閉店を1~2時間前倒しする。同社チェーンの総営業時間は1300時間程度短くなる。
ここまで
この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。