阿部寛さん扮する桑野信介が主役の「まだ結婚できない男」が終わりましたね。
前作「結婚できない男」から10数年ぶりの放送。
今回も楽しめましたし、面白かったです。
ネットなどでも書かれていますが、偏屈男の桑野信介が社会性を帯びましたね。
協調性が出てきたというか…。
相手役の吉田羊さんも良かったです。
前作の夏川結衣さんよりも、「強い女性」だったと思います。
稲森いずみさんも良かったです。
前作での役どころで言うと、高島礼子さんに近いものですかね。
ともにしっかり者であるものの、高島礼子さんは「出来る働く女性」的な役どころでした。
一方、稲森いずみさんは「一服の清涼剤」的な役どころで、私は良かったと思います。
コンビニのレジ社員が、外国人と高年齢者の方で、現在の労働市場を反映していましたね。
桑野信介が住むマンションは、五反田(のはず)。
五反田から大崎方向への目黒川沿いを歩くシーンが今回も良く出てきました。
そして、義理の弟(尾美としのりさん)が経営する中川病院、これは川崎市川崎区にある日本鋼管病院がロケ地なんですね。
私は夏に通院したことがあり、そのとき撮りました。
その頃は、秋以降に新たに放送されるとはつゆ知らず…。
すべての放送の中では、私は第1回の放送が一番面白かったです。
桑野信介が札束を持たされているところを写真に撮られ、あらぬ疑いをかけられた場面はいまでも笑えます…。
それと、第5回ですかね、鎌倉ロケのものも面白かったです。
このドラマは、一昨日が最終回でした。
最終回だけで言えば、前作の方に分があるかなぁ。
前回の作品のラストシーンは「夜」、今回の作品では「昼」…。
今回も、「夜」の方が良かった感じがしますが、いかがでしょうか?
次は、「それでもまだ結婚できない男」とでも題した新作を期待しています。
最後に…
秋からの放送の直前、前作の「結婚できない男」が再放送されました。
その第8話「犬がキライで悪いか!」だけ録画できなかった(涙)。
これが心残りです…。