内定式の形式に変化があるようです。
10月2日の日経朝刊からご紹介します。
内定式 崩れる横並び
ここから
国内の主要企業が1日、2020年春に入社する学生らを集めた内定式を一斉に開いた。内定式は学生の入社意思を再確認するイベントだが、近年は横並びが崩れつつある。企業理解の場と捉えて様々な取り組みを手掛ける企業がある一方、形式的な行事としての式は取りやめる動きもある。
全日本空輸は今年から内定式の開催を取りやめた。「国内外様々なところから、内定式のためだけに集まってもらうのは学生の負担が大きいと考えた」という。
パナソニックは内定式を開かない代わりに、内定者向けのサイトに採用担当者からのメッセージを載せる。10月から3月までサイトを通じ「オンラインワークショップ」を実施する。
ここまで
この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。