先週の週央、房総半島の三崎へ行ってきました。
京浜急行には、「みさきまぐろきっぷ」という切符があります。
電車賃と食事代とお土産がパックになっているチケットです。
持っていたチケットが9月末までの有効期限で、同行者(妻)との日程が合わず、平日に仕方なく…。
混んでなくてよかったんですけどね。
まずは、京急川崎から三崎口へ。
約1時間の電車の旅…確実に座れますし、一本で行けますからとてもラクです。
そして、バスに揺られること約30分で城ヶ島へ…。
何よりお腹が空いたので、早速、昼食を…。
「みさきまぐろきっぷ」利用ですから、お値段は分かりません。
温かいサザエのつぼ焼きとマグロ尽くし。
いやぁ、満腹になりました。
お店は、ここ(濱田屋)です。
清潔なお店でした。
だからでしょうか、女性のお客さんが多かったです。
その後、海辺と灯台を散策。
約15年前、家族4人で一度来ており、その頃の記憶が蘇ります。
城ヶ島の海のすぐ近くに、川崎フロンターレの自動販売機がありました。
ここで、強化費を稼いでくれていることでしょう。
その後、バスで三崎港へ戻りました。
この辺りは、街並みが古くていい感じです。
一番のショッピングスポットは、「うらり」というところ。
ここですべてお土産は揃うでしょう。
私たちは、先ほどの古い街並みにある「ミサキドーナツ」さんのドーナツをお土産にしました。
この日は、気温が30度を超え、暑い一日でした。
海に行くときは、それなりに暑い方がいい感じもします。
平日でしたから、どこも空いていました。
これからは季節が良くなりますから、週末は混みそうです。
車で行くとかなり渋滞すると聞きます。
「みさきまぐろきっぷ」を使って電車の旅をしてみてはいかがでしょうか。