昨日、いつものようにジョギングを…。

 

 

前日のフロンターレのゲームで気分が沈んでおり、いつもより長い距離を走りたいと考えました。

 

ということで、箱根駅伝1区の六郷橋から鶴見中継所まで走ってみました。

 

この間の距離は、3キロ強です。

 

箱根1区では、大手町からすでに20キロ弱を走ってきた選手たちが、最後の力を振り絞るところです。

 

 

 

まずは、六郷橋をスタート。

 

鶴見中継所へ

 

 


その後、写真を撮っていませんが、国道15号を疾走。

労基署やハローワークの前を走らざるを得ず、仕事のことを思い出させられました(苦笑)。

 

 

 

そして、この陸橋がある風景でお分かりになると思いますが、まもなく鶴見中継所です。
側道のところです。

 

鶴見中継所へ

 

 

 

ここが中継点でして、モニュメントがあります。

 

鶴見中継所へ

 

 

 

箱根のランナーは、この3キロ強の距離を10分弱で走ります。
しかも20キロ弱を走った、その延長で…。
物凄いスピードなんだろうと思います。

 

 

 

余談ですが…

先日、多摩川土手を走っていると、部活動で競歩をしている高校生に軽~く抜かれてしまいました。
競歩って、速いんですね。
驚きました。

 

 

 

まもなく梅雨入り。
湿気の高い時期は汗をかけるので、ジョギングするのに一番好きな季節です。