昨日は、2週間ぶりにジョギング。

 

我が家から見て、多摩川の上流方面を走ってみました。

 

 

 

目的地は、ここ(テレビの画面を撮ったものです)です。

 


阿部寛さん主演の下町ロケットの「佃製作所」があるとされる場所です。

 

 

 

この場所は、実在する「桂川精螺製作所」さんという会社です。


国道1号で、川崎から都内方面へ多摩川大橋を渡ると、すぐ左手にこの会社の赤い文字の看板が見えます。

 

 

 

昨日初めて、このロケ地へ行ってみましたところ、立派な建物に建て替えられていました。

 

 

少し余談ですが…

この会社名の「精螺」は、「せいら」と読みます。

精密なねじ(螺子)を意味する言葉だそうです。

 

 

 

帰りは、多摩川大橋を川崎方面へ。


左手に見える高い建物が、SHISHAMOのメンバーのうちのお二人の母校です。

 

 


多摩川大橋の川崎側のたもとに「御幸公園」という公園があり、寄り道しました。

 

梅で有名な公園でして、明治天皇が観梅のため行幸になったことがあるそうです。

 


その光栄を記念して、後にこの辺りが「御幸村(みゆきむら)」という地名になりました。

そして、そこから「幸区(さいわいく)」という区名になったそうです。

ありがたいですね。

 

 

梅は咲いている木もあれば、まだまったく咲いていない木もあります。

 


品種によるのですかね。

 

 

 

7キロのジョギングで、いい汗を流すことができました。