JR浜松町駅にほぼ隣接した場所に位置する「旧芝離宮恩賜庭園」をご存知でしょうか?
土曜日の夜、紅葉のライトアップがありましたので、妻と行ってきました。
何やら初めての試みとか?
庭園や公園といった都会のオアシスは数多くありますが、駅からの近さではここが一番なのでは?
浜松町駅の北口を出ると、改札から1分かからないです。
古いデジカメにつき、夜の撮影で写真の精度がよくありませんが…
まずは、池を撮影。
水面に映る夜景もなかなか良いものです。
後ろが東京ガスの本社ビルです。
多摩川クラシコでの勝利を見終えてから訪れたこともあり、申し訳ない気持ちに(冗談)。
右下の樹木のライトアップは、赤やピンク、オレンジ、青などに変わります…もちろん、「青」を狙って写しました。
ここで問題です。
この池の下に電車が通っています。何線でしょうか?
お分かりになりますか?
答えは最後に…。
尺八の演奏が行われていました。
あまり聞く機会がなく、珍しいですね。
ちなみに、この場所は通常は弓道場として使用されています。
このバックに写っているのが、世界貿易センタービルです。
世界貿易センタービルも浜松町駅の逆側に隣接しています。
私は、この世界貿易センタービルの中のオフィスに通勤しておりました。
旧芝離宮向きに窓があるオフィスだったのですが、オフィスが低層階でそこに庭園があるのを知らなかった…。
緑がこんもりとした場所が…という程度の記憶です。
毎日、忙しくて余裕がなかったのでしょう。
知っていたら、年間パスポートを買って昼休みは気分転換に行ったのにと残念な気持ちになりました。
JR浜松町から近いですから、銀座・日本橋などへのショッピングのついでに足を運んでみてはいかがでしょうか?
先ほどの問題の答えは、「JR横須賀線(新橋=品川間)」です。
普通は地下鉄を思い浮かべそうなもんですけど、JRなのです。